完成車情報はコチラもご覧下さい
HARD TAIL BIKE
登りも下りも長距離にも使えるベーシックモデル

SPECIALIZED / HARDROCK SPORT DISC
73,000円(税込) 
サイズ:S,M,L

 マウンテンバイクラインナップのベーシックモデル、HARDROCK SPORT DISCが2012が更にかっこよくなった!。しかもTEKTROの油圧ディスクブレーキ化。
 スペシャライズド独自のブレンドアルミフレームA1をベースに、SR SUNTOURのXCM(80mmトラベル)フォーク、シマノのドライブなどなど、入門用として十分なスペック。
 XCというより、トレイルが得意そうなゆったりとしたポジションです。
 フレームはマットブラックで、グラフィックは(あえて)スティッカーなので、好みではがしちゃったり、自分なりにグラフィックチューンできちゃいます。そんなマットブラックに、オレンジのパーツがちりばめられていて、なかなかオシャレな仕上がりです。

KONA / BLAST 
95,550円(税込)

カラー:ブラック
サイズ:17

 KONAのハードテイルバイクで上位機種同様の基本設計を採用し価格とバイクのポテンシャル、スペックがちょうどいい人気のベーシックモデル。
2011モデルから、BLAST以上のフレームは素材から見直され、またトレイルライドがさらに楽しくなるようにデザインも変更されました。以前のモデルに比べて全体的な荷重配分が変わった感じで長時間のライドでも疲れにくいフィーリングと安定した乗り心地となっています。
 フレームは RACELIGHT ALUMINUMを採用。フォークはROCKSHOX / XC32。ブレーキはAVID / ELIXIR。ドライブ系はシマノを搭載で安心です。
KONA / STEELY 2012 完売です
134,400円(税込) 
サイズ:14,16,18
カラー:RAW STEEL

 きたきたきたきた〜!。待ちに待ってたKONAのクロモリバイク「STEELY」。STEELYはトレイル&オールマウンテンカテゴリーのクロモリ(鉄)バイクで、フォークにTORA(85-130mm可変トラベル)を装備した、超遊べるモデルです。アップダウンをそつなくこなし、下りでもブレーキは油圧式AVIDのELIIXIRが装着されパシンと遊べちゃう扱いやすさが特徴。
 一台でいろんな乗り方をしたい方にはうってつけのバイクです。
 今年はスティールグレーのフレームにブラックパーツで渋くまとめた外観もグッド。シートポストをぐっと突き出してアップダウントレイルに、がっちりシートを下げてダウンヒル、ジャンプで遊んで下さい!

29インチモデル

KONA /HONZO  2012年4月に16インチ1台入荷予定
186,900円(税込)
サイズ:16
カラー:ブルー
KONA /UNIT  入荷しました!
94,500円(税込)
サイズ:16,
カラー:オレンジ

29インチのシングルスピードBIKE
スティールフレームにリジットフォーク
すっきりしたデザインでシンプルにまとめたKONAのUNITは
ソリッドで快適な乗り心地を実現しています。

ブレーキはAVIDのメカニカル式DISCブレーキを搭載

マットオレンジカラーはほのかに輝きとても綺麗なカラーです。
SPECIALIZED / CARVE EXPERT 29
160,000円(税込) 

サイズ:15.5,17.5
カラー:ブルー/ホワイト/ブラック

スペシャライズド2012モデルが徐々に入荷してきています、まずは新モデルのコレ!
重要なサスペンションはロックショックスRECONエアー、パーツは油圧式DISCブレーキ、XT10速リアディレイラーなどシマノを多数搭載し
コストパフォーマンスが高くエンジョイライドに最適なモデルです。

何よりも走りに重要なフレームは完全に新開発で、とてもよく出来ていますので是非現物を見て
ご説明をお聞き頂ければと思います。

もう ドンイイものが出てくるMTBはやっぱり最高!ですね。乗りたくなっちゃうカッコ良さですよ〜
SCOTT / SCALE 29 COMP 
110,000円(税込) 

サイズ:S、M
カラー:ブラック

完成車重量13kg、ドライブ系コンポに信頼性の高いシマノを採用、ブレーキはTectro油圧式DISCブレーキを搭載しています。
SCOTTのBIKEに乗ると、いつも感じるのがフレームのカチッとした剛性感から来るペダリングの軽さです。漕いだ力を推進力に無駄なく伝え、気持ち良くススム特性は29インチモデルでも健在!
さらにBIGホイールから来る高速巡航性とコンフォート(快適)な乗り心地がとても良くマッチしていますので、街中の通勤や、軽いフィットネス、ロングライドなどから始めてみたい方におススメの一台です。
ちなみに、フレーム単体販売もあります、カラーはEliteモデルのシルバー68,000円(1590g)です。









PLAY BIKE ウィリーやジャンプなどに適した技系モデル
GIANT/ STP ご予約受付中(次回は4月予定)
136,500円(税込)
サイズ:S(160-180cm),M(170-190cm)
カラー:チャコール

 毎年大人気のプレイバイク!と言えばSTP
STPの名前の由来は
Sはストリート、Pはパーク、Tはトライアルと様々なアクションライドが出来るPLAYバイクから来ています。

人気の理由は・・・性能は折り紙つきですが、
このままの仕様で様々なアクション系ライドが楽しめるパーツ構成のPLAYバイクで、コストパフォーマンスも他を圧倒し抜群だからうなづけますね〜。

本年は完全フルモデルチェンジしたフレームがジオメトリー、形状を進化させ、よりライディングしやすくなっています。ヘッドパーツは既に主流となったテーパード(上1,1/8下1.5)を採用、これによりステアリングまわりの剛性をアップ。同系色でそろえたMARZOCCHI / DJ2は、20mmスルーアクスルで100mmストローク。ブレーキはAVID / JUICY 3油圧式ブレーキ。タイヤはリアがKENDA / NPJというストリートタイヤで、フロントがKENDA / SMALL BLOCK 8というナイスなチョイス。ハンドルバーは今どきな750mmのワイドタイプです。

COMMENCAL / ABSOLUT 
CG           119,700円(税込) ネオングリーン →SALE 84,000円


サイズ:Shortサイズ
重量:14kg

 MTBとの一体感を楽しみたい方に、数多くのレース経験を持つあのセドリック、グラシア(C・G)が設計したプレイバイクです。非常にコンパクトにまとまられたリア(後輪部分)は少しの体重移動でウィリーやバニーホップなどのフロントUPがとてもし易いパッケージと設計なっています。フレームは鉄のクロモリパイプを使っていて、独特の乗り味は試してみる価値大イイですよ〜。JUMPやストリートでシンプルにトラブルを少なくする為の割り切ったシングルギアとなっていますが、リアにはパーツを足すだけで変速機も装着可能です










REAR SUSPENTION BIKE前後のサスが荒地での走破性を高めるモデル

KONA /TANUKI  
160,650円(税込)
サイズ:16,17,18
カラー:ブルーゴールド
リアトラベル:5インチ(130mm)

160,650円という価格ながら、フルサスバイクのダイナミックさをたっぷり味わえるオールマウンテン&トレイルモデルがこのTANUKIです。
 上位モデルのTANUKI DELUXEと同じKONA RACE LIGHTアルミニウムフレームをベースに、実用的なパーツをしっかりと組み込んであります。リアショックはKONA/FASTRAX AF2で、ロックアウトモードとアクティブモードに手動で切り替えることができます。フォークはROCKSHOX/TORA 302 SOLO AIR。前後ともエアサスなので、体重や乗り方にあわせたセッティングも容易。サスペンショントラベルは130oなので、ラフなコンディションもまかせて!。KONAのフルサスバイクって、バイクの挙動がわかりやすいんです。またライドし始めた瞬間からしっくりくるようなコントロール性、乗り味もKONAらしさです。タイヤはオールマウンテンモデルらしく、MAXXISのARDENTを採用。転がりが軽くて、グリップもいい感じ。
 速く走るためのバイクというより、路面と対話しながら軽快に登って、漕いで、最適なラインをトレースするようなまさにオールマウンテン的な乗り方がぴったりくるナイスなバイク。おススメです!

COMMENCAL / META AM-3

319,000円(税込)

サイズ: M
カラー:BLACK
リアトラベル:6インチ(150mm)

  META AM-3はコメンサルのオールマウンテンカテゴリーのバイク、META 6をベースに、フレームをフルモデルチェンジ。より低重心でバランスの集中化し、全体的な剛性アップをおこなった結果、ダウンヒルバイク並みの下りでの性能に、登りもこなせるオールマイティさがさらに際立ちました。META AM-3、かなりイカシてます。
 コメンサル独自のサスペンションシステムであるCONTACT SYSTEMがCONTACT SYSTEM EVOとなり、リアサスのピボット、リンク、リンクアームなどの剛性感をアップ、またリアショックなどの重量物を低く、バイクの中心に持ってくることでバランスとコントロール性を向上させています。リアサスペンショントラベルは150oです。そしてリアアクスルを142o幅×12o径のMAXLEにすることにより、より強靭な剛性を確保しました。インプレは「こちら」
 新型フレームは、ブレーキホース、シフトケーブル、可変シートポスト用ケーブルなどがフレームの内部を通るワイヤートンネル方式にしたおかげで、外観がすっきりし、トラブルの軽減にもなっています。
 フォークはFOX / 32 FLOAT RL 15QR 150mmトラベル。ドライブトレインはSRAM / X7-X5で2×10スピード。ブレーキはFORMULA RXで前後ともローター径は180o。

COMMENCAL / SUPER4.3

293,000円(税込)

サイズ: M
カラー:BLACK
リアトラベル:4インチ(100mm)

 フランスとスペインの国境に位置する小さな国であるアンドラ公国。コメンサルはこの公国を本拠地とするメーカーです。コメンサルは今まで世界チャンピオンを多数輩出してきたメーカーでもあります。現在だとアサートン兄弟が超有名。
 そんなコメンサルの2012モデルのSUPER 4.3は、クロスカントリー、トレイルライドに適した、リアサスペンショントラベル4インチ(100o)を有するフルサスモデル。フォークはROCKSHOXのRECON GOLD RL(120oトラベル)。ドライブ系はSRAM/X7-X5、ブレーキはAVID/ELIXIR 1。
 コメンサルが長年培ってきたリアサスペンションCONTACT SYSTEMは、ペダリング効率と奥行きの感じられるサスペンションフィーリングを両立させている優れたシステムです。また、サスペンションのリンクやリアショックなどの重量物をバイクのセンターに集中させることによりバランスに優れています。
 クロスカントリーレース、耐久レース、そしてトレイルライドと、距離が長くなればなるほどこのバイクの長所が生きてきます。
KONA / STINKY TL
249,900円(税込) →SALE店頭にて
サイズ: 15
カラー:WHITE
リアトラベル:6.3インチ(160mm)

 KONAのフルサスペンションバイクって、バイクの動きがわかりやすくてコントロールしやすいんです。これはオーソドックスな4バータイプのリンケージサスペンションをずっと採用しているから。KONAといえば4バーリンケージのサス!というぐらいポピュラーです。
 このSTINKY TLは、ダウンヒル入門にもってこい。扱いやすいポジションは、ダウンヒルデビュー日から楽しくライドできます。
 サスペンションのストローク量は前後とも160o。日本のダウンヒルコースならどこでも楽しく走れると思います。全体的にホワイトでまとめられていてかっこいい。サイズは15inch。
KONA / HEI HEI 100
294,000円(税込) →SALE店頭にて
サイズ: 17
カラー:SILVER POLISHED
リアトラベル:4インチ(100mm)

 キビキビ走る軽快感が魅力のヘイヘイ。バイクの剛性がしっかりしていて、それが軽快感を生み出しているんですね。
その秘密は・・スーパーライトで強く高価なスカンジウム素材のフレームを使っているから。

 フロントはROCKSHOXのREACON SOLO AIRサスフォーク、リアはFOXのFLOAT RP2を搭載、更にホイールはMAVIC/CROSSRIDEと要点はしっかり押さえられたパッケージ。コンポーネントはシマノでSLX、XTなども採用、里山ライド、耐久系レース、XCレース、軽快な走りで、なんでもカモーンなマシーンです。
質感の高いシルバーポリッシュカラーのフレームは美しいっ、ホワイトとも相性バッチリでイケてます。
SPECIALIZED / DEMO 8U 2012
580,000円(税込)
サイズ:残XS , L
カラー:ホワイトレッド
リアトラベル:8インチ(203mm)

このバイク、ハッキリ言ってものすごくお買い得!。フレーム単体価格が250,000円に、ROCKSHOX / BOXXER WORLD CUPがついて・・・あとのパーツはオマケ!ぐらいのスーパーバリュー。
 DEMO 8はモンスター・エナジーのSAM HILL、BRENDAN FAIR
CLOUGHらDHトップレーサーらがレースシーンで活躍するためのジオメトリーを採用してより低重心に、より軽量になっています。
 2010モデルを乗ってみるとわかるのですが、スラック(寝た)したヘッドアングルからは想像がつかない取り回しの良さ、コーナリング性能。すごく扱いやすいバイクです。
SPECIALIZED / DEMO 8T 2012
400,000円(税込)
サイズ:S、M
カラー:GRN,BLACK
リアトラベル:8インチ(203mm)
 
 2012は、コレでしょう。2011モデルも大人気で瞬く間に完売してしまいましたが、現在のチームカラーをまとったこのバイク、メチャかっこいいです。スペックもほぼ2011通り。
SAM HILLら契約ライダーの意見を汲み取り、さらに低重心化され、ハンドル位置も低く設定できるようにヘッドチューブの高さを抑え、インテグラル方式のヘッドセットとなりました。リアエンド幅もついに150mm化。そして軽くなった!。17kg台です。実際に持ち上げてみると、体感できます。
今までスペシャライズドのDEMOサスペンションシステムを体感した事がない方にも、是非

GIANT / TRANCE 3
210,000円(税込)
サイズ:370、390、440mm
カラー:ブラック
重量:12.8kg
リアトラベル:5インチ(127mm)
 
これで、これで210,000円ですよ。FOX/F125 RL テーパード。リアショックもFOX/FLOAT Rと前後AIRサス搭載、ドライブはスラムX7&シマノ、ブレーキはAVIDです。もちろん最新の30SPD。

GIANT / RAIGN2   
220,500円(税込)
サイズ:S,M
カラー:ブラック
重量:13.2kg
リアトラベル:6インチ(150mm)
 
前後150mmストローク(6インチ)のオールマウンテン完成車「REGIN2」
上↑のTRANCE Xはトレイルライドやロングライドに向いた大人気のオールマウンテンモデル。125mm(5インチ)のストロークがサクサク走るのに最適で、軽量タイプのオールマウンテンと言った感じです。

 ではこの6インチサスのREIGNは・・・
もちろんオールマウンテンモデルなので1台で様々なマウンテンバイキングが出来ますが、TRANCEが得意な登りや距離を走るよりも、下りでコントロールがし易やすいハンドリングと抜群の安定感をプラスしアグレッシブなダートでのライディングが楽しめます。

5インチタイプと6インチタイプで似通っていますが、一言でズバリまとめるならば、「XC系オールマウンテンとDH系オールマウンテン」と言った感じでしょうか。

なんでこんなにシャキシャキと進むの!?とビックリなペダリングはさすがGIANTのマエストロサスペンションです。
リアショックはFOX / FLOAT RL EVOLUTION、フォークはFOX / FLOAT RL TAPERD 15QR。前後エアサスだし、パーツ構成もいいから外観ヘビーそうなのに13.2sとエッ?と思うぐらい軽量。ブレーキはAVID / ELIXIR 1、ドライブはシマノクランクにSRAMシフト系。タイヤはMAXXIS / MINIONがフロント、HIGHROLLER(いずれも2.35)をリアに装備。なんだか完璧なスペックです。

SPECIALIZED / BIG HIT T残り1台
220,000円
(税込)→SALE 160,000円
カラー:RED
サイズ:S
フロント160mm、リア172mm

スペシャライズドの「BIG HIT T」。フルモデルチェ〜ンジッ!。めちゃ変わった!すごい!
 昨年SAM HILLが電撃移籍してスペシャライズドのダウンヒルシーンも新たな時代が始まる予感。その予感を具現化したようなエキゾチックなモデル。カラーリングも現在SAM HILLが乗っているDEMO 8をイメージ。
 これがまた悪いところないんです。すごくまとまりがあって、乗った感じもいい感じ。今どきっぽくハンドル幅も740mmもあるし。
 リアストロークは172mm、フォークは160mmストローク。
 以前のBIG HITをノーマルのまま富士見でライドしたのですが、ほんとフツーに楽しめちゃう。
 ダウンヒルビギナーにはもちろん、ある程度腕のあるライダーでも面白いバイクだと思いますよ。驚くべきは価格220,000円!!。ますますスゴイ!