2005年2月20日
“山”道場 ストリートスクール

※写真をクリックすると拡大します。

今回は待望のストリート!という事でいつも地元の山を一緒に走っている仲間を誘い横浜から参戦させて頂きました。
天気予報では晴れだったんですけど結局朝 から雨・・山と違いコンディションにあまり左右されないとはいえさすがに雨ではきびしいです。残念ながら内容縮小ということでスタートしました。

まずはスタンディングとホッピング、そしてフロントアップと基本テクが続きます。自分なりにそこそこ出来てると思ってたんですけど改めてやると、ん〜〜どうにもイケてませんネ。正直日頃サボってました(^-^;
その後のテクニックでも要所でホッピングが入ってたりと基本は本当に大切なんだと実感。ちなみに仲間は見る見るうちに上達。コレもスクールのオーラでしょうか?
もちろん相坂コーチのアドバイスもありますけど大勢で練習すると上達早いですね。それをよそにボクはというとちょい高めのステアケースに失敗して転倒、ひざをかかえて泣いてました。(プロテクターはやっぱり必須です)
その後場所を段差のある所に移してフロントアップでの段差越えにチャレンジ。
幾度か繰り返したのですが段差のあるところが土だったせいか昼を迎える頃にはすでにMTB&尻は泥まみれになってしまいました(^-^;
多分今日公園で走ったとは誰も信じてくれないでしょう(笑)

ランチ後はいよいよパークライドへ突入です。

今回パーク初挑戦だったんですけどこのパークライドがとても楽しみだったんです。
でも雨ということで見るからに滑りそう・・しかも鉄板やコンクリが更に転倒したらとても痛そうです。
「こんな感じで〜」と相坂さんが軽々ターン。そういえば前にも思ったんだけど相坂さん絶対SPDなんですよね。パークでSPDて絶対怖そうデス。だって足抜けないでしょ??
とまぁそんなこんなで自分もランプへ挑戦!乗って見ると意外と滑らずあれ?結構イイ感じで走れました。ヘンなことせず普通に入れば自然に走れるんですね。
あとはカッコよくターンできたらいいんですけど・・これはちゃんと基礎練習積まないとダメということで。とにかく今度は晴れた日に乗ってみたいと思いました。

そしてスクールはセンターテーブルに。コレ高さがあって結構怖いです。
男の自分でさえ怖いなーとか思ってたのになんと女性陣もチャレンジ!廻りをサポートされてるとはいえ跳びっぷりはスゴイです。見てるこっちがビビってしまいます。やっぱり女は強いんだと実感(笑)
ちなみにココでも相坂さんのジャンプはカッコよかったです。
あれぐらい高く綺麗に飛べたらすっごく気持ちいいでしょう!。メチャクチャ羨ましいデス!!

最後はジャンプ台を使ってのジャンプ大会となり皆さん熱心に跳びまくってました。
これなんかもこうゆうスクールでないとなかなか出来ないもんです。
それにしてもみんなよく飛ぶな〜と。あのジャンプ台はお店で買えるのでしょうか??
な、ワケないですよね(笑)でもちょっと欲しかったりします。

今日は全体的に縮小された内容とはいえ全体的にも充実していて楽しかったです。
また、前回もそうでしたけど「これだ!」っていうテクニックを習得するコツが解るんですよね。自己流で練習しているとどうにも迷宮に入ってしまってなかなか抜け出せない。今回もしっかりと頂きました!。
後は反復練習するのみ!なんですけどさて練習はあるのか??次回のスクールに託します(笑)
ということで今度はストリート第2弾お願いしますm(_ _"m)

== SPECIAL THANKS ==
Written by Suzuki