2007年5月26日
ベネちゃんと相ちゃんの「スペシャルツアー in 草津DHトレイル」
前日の雨にもかかわらず最高のツアー日和に恵まれた恒例の「草津DHトレイル」。
ベネ&アイの仲良しコンビと共にどこまでも続く下りの楽しさを伊藤さんがレポートしてくれました。
※写真をクリックすると拡大します。

「やばいっ!これは本当にやばい。」
終始、快感で笑みが止まないツアーでした。
前週に相ちゃんからツアーのイメージビデオを見せてもらった時からかなりの期待はあったのですが、これほどまでとは・・・。
前日は深夜までかなりの量の雨だったのですが、路面コンディションは水溜り一つない全くのドライ!信じられない。
DHツアーとはいえ、トレイルなのだから多少の上り返しはあるだろうと予想していたのですが、なんとのふかふかの極上のシングルトラックの下り、くだり、クダリ、kudari・・・、が8キロも続きます。
しかも、スタート地点までのアプローチもすぐ近くまで車で行ける(車を降りて緩やかな坂を数百メートル上るのみ)ので、超らくちん。まさに、上りなしのDHツアーでした。
と、ここまで聞いただけで下り派のそこのあなた(○チームのみなさん)にとってはたまらないはず。

さて、さて、詳細はと言えば・・・
本日のメンバーは、最近7キロ痩せてパワーアップしたと豪語するガイドのベネちゃん(P3)、昨夜から夜も眠れないほどワクワクしているTTSガイドの相ちゃん(エンデューロ)、遊び過ぎで家族から見放されつつあるノマドの○○さん、最近ロードから下り系に目覚め諏訪の遠方から駆けつけたエンデューロの△△さん、そして、待ちに待ったバレットのシェイクダウンをこの草津で行えるというラッキーな私の計5名です。
「みなさん、まずは1本目ですし、人数も少ないですし抑えていきましょう。怪我をしないように本当に抑えていきましょう。」と口では言いつつも、もう既にそわそわと興奮気味の相ちゃん。「この人が一番抑えられないだろうなぁ。」と感じつつスタートです。
先頭はベネちゃん、私はその次を走らせてもらいました。
今日の私のバイクは昨夜組み上がったばかりの慣れないロングストロークバイク。いきなりのトップスピードで、ブレーキの慣らしが済んでいないことに走り始めて気づいてオットットット・・・怖い、怖い。
P3で快調に駆けていくベネちゃんに早くも追いつけません。ベネちゃん、待ってくれ〜。

絶好の風景からシングルトラックへ突入。
しばらく走ると、まずは相ちゃんが超お気に入りとのことでベネちゃんが名づけた「相バンク」!(銀行ではありません。)これでもか、これでもかと延々と続くバンク、しかもその高さが半端じゃありません。4クロスができちゃうよ!
この相バンク、1本目は何度も繰り返し練習しましたね〜。下りで漕ぎを入れてMAXスピードで飛び込むと、もう最高!コケてもふかふかだから痛くないぞ〜。
お次はビッグジャンプ!!「この先はジャンプなので、先に行きます。」と嬉しそうに駆けていく相ちゃん。(抑えてね。)
私は、ちょっとやばそうだったので、今回は回避しましたが、次回は挑戦してやるぞ〜。
そしてタイトなコーナーをうまくバンクを使って、素早く抜けるテクの伝授。プロガイドのベネちゃんと元ショートトラック日本チャンピオンの相ちゃんの2名からのレクチャーを受けて・・・何と贅沢な!

さらに次。これは・・・まさに天然の「ハーフパイプ」。距離も高さもかなりのものです。グワン、グワンといった感じでもう最高です(アバウトな表現ですが想像してください)。
すると今度は急降下、急上昇、そしてカーブ・・・。MTBビデオでよく見かける岩の壁に向かって上って行き、くるっとターンして下りてくる奴。あんなイメージです。路面がふかふかの土なので怖くありません。何故か自分が上手くなったような錯覚です。
その後もちょっと滑りやすいテクニカルなコーナーの連続。ここもスピードに乗ってクリアできればスリル満点。
もう、最後の最後まで楽しめます。

2本目以降はシングルトラックのおいしいところだけ走りましたが、途中3回ほどしか止まらなかったので、長い距離ですがあっという間でした。5人とも笑いが止まりませんでしたね〜。
ベネちゃんのこのツアーは、下り派のちょっとデンジャラスなツアーかと思いきや、このコースなら初級者のレベルアップにも最適だと思います。
最高の環境の下でプロのガイドがみっちりとレクチャーしてくれるので、ただ漫然と走るのではなく、自分自身の課題をもって繰り返し練習すればレベルアップも早いのではないでしょうか。(スピードを楽しむより、テクを磨きたいというのであれば、ハードテイルでも十分楽しめると私は思いました。)
もちろん既にレベルの高い人であれば、フルサスでもハードテイルでもノンストップでガンガン下れば最高でしょうね。
ベネちゃんのこのツアー、この内容でこの金額はとてもお得ですね。(TTSコラボだと何故か更に安くなってかなりお得ですね。)
ベネちゃんが早起きして作った(本人はそう主張していましたが)ことになっている特製ランチ(お弁当)もおいしかったよ。
私としては今回のツアーに参加したことを深く深く反省し、さらに反省するために、これからも何度も参加して反省したいと思います。
う〜ん。このツアーに参加すると、もう、富○見や○峰山では満足できないかも知れませんよ。
ちなみに、このツアーの詳細はハジメさんには内緒だそうです。この方の反省はハンパじゃなそうなので・・・。
== SPECIAL THANKS ==
Written by Ito