2008年2月24日
アロハ1DAY「下り!」ツアー in 西伊豆
「下りトレイルのみ」という素敵なコピーに惹かれて沢山の方にご参加いただいたアロハ1DAY「下り!」ツアー in 西伊豆。
今回は真っ白なDEMO7で参加の鈴木さんに、下りっぱなしレポートを書いていただきました。
※写真をクリックすると拡大します。
今回の参加者は11名、トレイルストアとアロハ・バイクトリップとのコラボレーション企画である。
アロハさんのお膝元である伊豆だけに期待しないわけにはいきません。
当日、伊豆地方は暴風注意報が出ていながらも快晴で、ただならぬライドの予感を感じつつ、集合場所の松崎の道の駅へと到着。
受付が終了しアロハさんの車にバイクを積み込み期待と共に山中へといざ突入。

参加者の自己紹介が終わり、いよいよトレイルへ・・・
今回は下りがメインということで、脚力のない私には、天国、極楽、神様、仏様の極上コースであるに違いない。
ましてや時間の許す限り何本でもピストンしてくれるそうだ。
コース前半はテクニカルな部分は少なくバイク歴の少ない私でも快調に飛ばしながら、気分はトップレーサー(自己満足なので許してやってください。)
すると中盤辺りから気分はトップレーサーの私にとって、その座を退かなければならない事態が起こった。
かなりきついカーブが連続しているではないか!テクニカルだ。焦り・・・

アウト・イント・アウトがこなせず速度も落ち、膨らみっぱなしだ、これでは膨らみ大魔王になってしまう。
必死でみんなの後を追いかけながら一本目が終了。全長3キロ位のコースであるが、バラエティーに飛んだ最高のコースだった。
また中盤からのコースは私にとって非常に勉強になった。
また、時折見せてくれた相坂さんのスーパーテクニックは、プロなので上手なのは当たり前だと分かっていても上手い、凄いと思わざるをえなかった。打倒相坂!(とんでもない事を言ってしまいました。ゴメンナサイ)

同じコースを午前3本こなし、昼食へ・・・
アロハさんが用意してくれた金目鯛の味噌汁は絶品で無農薬のお米を使用したおにぎりも最高でした。
そして、午後は午前と同じコースを2本走った後、アロハさんの提案で「更に秘密の極上トレイルがあるんだけど」という甘い蜜の香りに誘われ場所を移動。
そこは前半多少上りはあるものの、上りきったらそこに待っていたのは超絶景。
伊豆って本当に素晴らしい、何度来てもいいと思った。

そして待望の下りだ。
途中、階段セクションとかテクニカルな部分も味わいながら、最高の気分で下界へとまっしぐら。
後半は舗装路へ出て、ここからがまた素晴らしい・・・伊豆の大海原を見下ろしながら一気に下って、海岸へと到着、そして終了。
トレイルでの楽しさは言うまでもありませんが、時期的に
河津桜を見ることができ、伊豆の海や富士山や帰り道では堂ヶ島の夕日が見られ、本当に素晴らしい一日でした。
ちなみに堂ヶ島は夕日の町と呼ばれています。この夕日を見るだけでも価値はあると思いますよ。
また機会がありましたら是非参加したいです。
相坂さん、アロハのケンケンさん始めスタッフの皆さん、参加者の皆さんお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
== SPECIAL THANKS ==
Written by Suzuki