2008年10月18日〜19日
グレートフリーライドツアー in 伊豆

トレイルストア恒例のスペシャルツアー「グレートフリーライドツアー in 伊豆」。この秋も開催しました。今回は2日間とも抜けるような晴天に恵まれて、まさにトレイルライド日和。
スケールのでかいトレイルを走りまくって、食べまくり?ました。
その模様を伊豆初体験の吉田さんにレポートしていただきました。


※写真をクリックすると拡大します。
「伊豆に住みたあーい!」 山、海、川、青い空、美味しいお魚、素敵な温泉。これ以上何が必要でしょう! ツアーを終えてからというもの、「伊豆 移住」のキーワードでWEB検索(妄想)する日が続いています。
今回参加したグレートフリーライドツアー in 伊豆。
トレイルストア恒例のイベントで、その楽しいウワサを聞いて以来、参加したかったイベントでした。
このツアーは現地のアロハバイクトリップさんがガイドするツアーで(もちろんトレイルストアの皆さんも一緒に)、伊豆を楽しむ(超楽しめる!)二日間のツアーです。

<一日目>
朝、宿となるM'sフラッグに集合。今回の参加者は9名。初めてお会いするかたが多かったのですが、心配ナシ。トレイルストアのイベントの参加者はすぐに仲良くなるのです。
出発の準備が整ったところでトレイルストア和田さんから朝のご挨拶。そしてアロハのケンさんから走るコースなどの説明を受けます。人間とバイクを車に積み込んだら早速出発です。

本日の出発地点となる小さな山の中腹に到着。ここからの景色がもう最高でした! 海は一望。草が風になびく様子はまるで宮崎駿の映画。気分が盛り上がります。
その草原でぐるぐる走って体を温めたら、いよいよお待ちかね太平洋に向かってダウン トゥ オーシャン!と思いきや、いきなり上りでした。でも、これがいいのかも。登りがあるからこそ下りが一層楽しいし、下りに入ったら上りが苦しかったこと忘れるし(単純!)。
草原を駆け下りた後に用意された昼食は、伊勢エビの味噌汁とオニギリでした。美味しかったー!(1回目)
休憩のあとは、再びハードな上り。頂上から超気持ち良いシングルトラックを下って行きます。
途中でおやつタイム。アロハのアイさんお手製のケーキとお茶。美味しかったー!(2回目)。
そして海まで下り切って一日目は終了。一日目のコースはまるで「Collective」のハワイ編のようでした。

それから温泉に入って汗を流して、M'sフラッグで噂に聞いていた夕食。金目鯛のしゃぶしゃぶがメインであんなこんなのお魚料理達。しかも食べきれない位の量。海のものが好きな自分にとっては、美味しかったー!美味しかったー!(3回目 4回目)。
夕食の後は皆でDVD鑑賞会。アロハのニュージーランドツアーの模様を観ました。ニュージーランド、ヤバイ! 和田さん持参のDVDも観賞。これもカッコ良かったー!(和田さん。あのDVDは何ですか?)(※ワダ注:あれはKRANKED 7です。)
こうして一日目の夜は更けていったのでしたあー。

<二日目>
朝食前に宿から近くの海岸を散歩。気分は若大将。「海よ〜 俺の海よ〜 by 加山雄三」(JASRAC 010-4108-8:なんちゃって) やっぱ良いなあ、海は。
朝食でいただいたアジの開きも、美味しかったー!(5回目)
準備を整えたらいよいよ二日目のスタートです。二日目は滝めぐりもする「ゆるライド」。とはいっても下りを楽しむアドベンチャーポイントもあったりして、それはそれで充実のコース。二日間共に天気も最高でしたね。スカッ晴れのもとMTBを漕ぐのはどんなコースでも気持ちイイものです。
トレイルの途中で昼食タイム。このツアー名物の「うくの店」のカレー。カレーにはちとウルサイ自分ですが、これも美味しかったー!(6回目)。
滝めぐりをしてしばしの観光。そこで食べた味噌団子も美味しかったー!(7回目)。
滝めぐりの後は民家の軒先を巡りながら、海まで下ります。その途中の川沿いでおやつタイム。アイさん特製のチーズケーキとお茶をいただきました。これが自分好みの「濃いー」チーズケーキ。美味しかったー!(8回目)。

その後は足湯につかって痛い(?)思いをしながら、ゴールである海岸に到着!。
最後の川沿いの雰囲気も良かったなー。伊豆最高です!!
このツアーもビギナーの方に対するケアがしっかりしているので、「イベントは初めてで・・・」なんて方にも超オススメです。ポイントポイントでちゃんとレッスンがありますし安心して参加できます。レベルに応じた楽しみ方があるのもMTBの良いところ。このツアーはまさにそんなツアーです。

このツアー中、印象的なシーンがありました。トレイルの途中転んでケガをされたかたがいらしたのですが、ご本人の怪我の応急処置が終わっていざ出発!の前に、トレイルストアとアロハの皆さんが「すぐにその場で」ミーティングをおこなっていたシーン。内容はわかりませんが、おそらく残りの走るコースについての改めての検討と参加者の安全等を話し合っていたのだと思います。とても印象的でした。
MTBは超楽しいけど、気をつけないと怪我するハードコアな遊び。でも、トレイルストアやアロハバイクトリップなど十分に安全を考慮するガイドだと、安心してツアーを楽しめますよね。

そんなわけで(どんなわけで?)、最高に楽しかった二日間。もう少し距離を走りたい気持ちもありましたが、振り返ってみれば楽しかったの一言。
アロハの皆さん、また行きます!トレイルストアの皆さん、ありがとうございました! MTB最高!!

<続き>
解散場所である海岸沿いの駐車場でしばしもの思いにふけった後、温泉で汗を流して、西伊豆方面の食堂を突撃。海鮮ぶっかけ丼を食べて帰りました。これまた美味しかったー!(9回目)


== SPECIAL THANKS ==
Written by Yoshida